SSブログ

アンタがさっさと死んでくれ

 正直に言うけど、麻生さんの言うことには賛成だ。80歳過ぎた人間の癌の手術は必要なのか?と思うことはあるよ。それで助けてもあと何年生きられるんだ?
 終末医療と言うのをもう少し考えても良いんじゃないか?痛みを抑えて安らかに死ねる医療があってもいいんじゃないか?
 年金制度、医療制度の崩壊の根本の原因は、想定以上に寿命が伸びたことだ。コレに反対する人はいないだろう。
 そういう意味では、一定の寿命を定める必要があると思う。
 しかし、麻生さんアンタ政治家なんだからもう少し言葉を選べよ。こんな言い方する奴は政治家として必要ない。コレが日本の元総理じゃ老人は悔しくて死ねないよ。先にお前が死んで詫びろ。
 こんな馬鹿のために働いて来たわけじゃない。安部さんのお友達にはろくな奴がいないよな。
 年寄りが安らかに死ねるような政治家よ、出て来い!
153.jpg143.jpg
やっぱり7月までの寿命かな。安部政権 

日本人も敵と見なされる様になった。

 中東諸国は比較的親日的だった筈だったけど。集団的自衛権の問題とか親米路線が目立つ安部政権になれば、中東諸国は日本への期待は抱かなくなる。
 今回の事件についても期待が裏切りに変わるわけだから、日本人が狙われるのは当然なんだろうな。中東において日本人だけ特別だと言うのは、通用しないという事なんだろうな。(日揮の社員にもそんな気持ちがどこかにあったと思う。)
 今の中国の海洋進出を考えれば、米軍の後ろ盾の中で牽制をするのは当然の対応なんだけど、行き過ぎると、日本という国の意思が世界に伝わらない。(今でも発信力は弱いけど)
 軍隊も無く、資源もない日本が独自性の外交を打ち出すのは非常に難しいのは解るが、その舵取りを間違えれば、今回のような事件が今後も増えるのではないか?
 マレーシアのマハティールさんが言っていたと思うけど、日本らしさを失った日本には最早学ぶものはない。と言うのを新聞で読んだ。
 日本らしさと言うのは、安定雇用と富の再分配の仕組みだった筈なんだけど、コレを維持するのは厳しい。(ホントは肥大化しすぎた官僚機構を整理出来れば可能なんだけどね、権力にどっぷりつかった二世議員ばっかりじゃ無理だよな。)
 最後は愚痴になってしまうけど、今後、日本は欧米と同じ西側の強力なメンバーと見なされる事は間違いない。リスク管理の重要性はより高まっていると言うことは認識しておこう。
148.jpg95.jpg
 海外進出は命懸けなんだね。 

閣僚の指名が終わったけど・・・・

 参院選が終わるまでは、入閣は遠慮したいのが、各先生方の本音なんじゃないかな。どう取り繕っても安部・麻生のお友達内閣である事は隠せないだろう。
 他の閣僚が無難にこなしても、このツートップが、何かしでかす事は間違いない。そのとばっちりを受ける閣僚になりたいのは、よっぽどの馬鹿か、強い責任感のある政治家のどっちかだろう。
 覚悟のある顔ぶれが、揃っている訳でもなさそうだ。ツートップの二人が一番情けない顔をしているように見えるのは俺だけ?
 二人ともお坊ちゃまで、庶民感覚はほぼ無い。教科書がゴルゴ13じゃ日本は動かないよ。結局財界の言いなりになって、農水大臣が板ばさみになって、農水大臣のたらい回しが始まるんじゃないのか?
 真っ先にやるべき仕事は、外交問題なんだけど、ほとんど同時進行で議員定数削減と、税制の改革をやるべきだ。消費税の増税は我々庶民は納得してるけど、議員が未だに血を流さないことには誰も納得してない。
 それに格差が広がっているのは誰も認識している問題だ。富の偏在が進みすぎている。当然、累進課税の強化は遣らなければならないはずだ。
 その理解が安部さんに無ければ、この政権の将来は短いだろう。今後の運営を見て次の参院選の投票を決めよう。
 静かに大人しくと言っている様だけど、決めるべき課題は、来年の7月までは待てないよ。
20081103165150.JPG20081029161054.JPG
安部さん、どうする? 

独裁者の娘が大統領か

 日本よりマシかも知れないな。腰抜けの卑怯者を総理にしなければならない国民からすればね。
 少なくとも、日韓関係には良い結果だったのかも知れない。大した差は無いと思うけどね。お父さんの代で国交正常化がなったんだから、日韓の関係を悪化させることは無いだろう。
 しかし、日米間の交渉が非常にやりにくくなる事は間違いないだろうな。韓国と言う国は、アジアにおける理想の体制だとアメリカは思っているフシがある。
 格差社会と言うのは、金持ちさえ相手にしていれば政治が成り立つ体制だ。少数意見で法案が成立するわけだから、TPPだろうが弱者切捨てだろうがやりたい放題だ。
 アメリカからすればありがたい国だよな。日本もかなり無理な要望を聞いて来たけど、そろそろ無理が利かなくなって来ている。
 当然、韓国を仲間に引き込む形で、日本に無理行ってくるんだろう。日米韓の関係を非常に熟知している人が大統領になるわけだから、外交が少し難しくなることは避けられないだろう。
 感情的に竹島に上陸する政治家のほうが日本としてはやりやすいだろう。対中カードや対北のカードを使いやすくなるからね。
 朴大統領は米韓関係の強化と自由貿易の推進と言う旗で日本に迫ってくることになるだろうね。
 金融緩和ではどうしようもない日本は、コレに対応出来るのか?
142.jpg141.jpg
不安だ 

アメリカはパレスチナの現実には気付かないのか?

 イスラエルのガザ地区への対応の酷さをどう思っているんだろう。シリアに関してはアメリカが正しい気がする。それはいいんだけどイスラエルを何とかしろよ。
 ほおって置くとサウジが中国と結びつくことになる。アメリカのエネルギー戦略がシェールオイルに移行すれば中東の位置づけは低下するだろう。
 当然産油国は高く買ってくれる中国よりになるのは当然だ。解っていて放置してあるのか?
 アメリカは戦争が無ければ生きていけない国だからね。
160.jpg3.jpg
日本はどうする? 

総裁は安部以外だったらもう少し喜べた

 
 谷垣総裁だったら、絶対こんな気持ちにならなかったんだろうな。また来年の9月には辞めるような人間を総理にしてしまった。
 他に選択肢が無いから仕方ないよ、と言う有権者の弁解が聞こえてくるような結果だ。まあどうせ長くは持たない政権だから、どうでもいいやというのが、国民の本音なんだよな。
 しかし、外交・財政はもう時間が無いんだよ!鳩山・管で散々回り道してきて、さらに安部でまた回り道することになる。
 ますますすみ難くなるんだろうな。
 政治家も国民も皆気付いている。 これ以上の国債発行は無理だということを、中国・ロシアと対等な外交を実施するのにはアメリカの後ろ盾が欠かせないことを。
 その為の消費税増税・TTPへの参加なんだけど、正直言って他に方法は無い。コレはすべての政治家の共通認識のはずだ。いつかやらなければならないことなんだけど。反対してれば国民受けは良い訳だ。
  国民の痛みを伴う政策に正面から臨んでいたのは野田総理一人だけだ。政局に付き合ってこれ以上先延ばし出来ないという総理の決断だった。出来ればその意思を継いでくれる人に投票したかった。
 安部さんじゃないことは確かだね。
 憲法だの対中問題なんて後でもいいんだよ本当は、日米同盟の再構築が一番の課題だ。それこそが財政問題とTTPなんだけど、時間稼ぎをするために憲法問題を持ち出している。
 日本の針路を世界は注目している。アメリカの圧力に負けてその内逃げ出すんだろうな。
20100511161324.jpg20100511161658.jpg
僕は悲しい 
  
  

俺は安部晋三が嫌いだ

 自民党の与党獲得が具体的に見えてきたようだ。国民の支持が自民党に傾いている現状、俺が自民党に入れないでと、ここで力説しても方向性は変わらないだろう。
 俺達貧乏人はより厳しい時代に晒されることになるんだろうな。生活が厳しくなっても皆苦労するなら、将来が見えている苦労なら我慢が出来る。
 しかし、今の自民党の政策(と言うより総裁が言っている政策)には一貫性が見えないし、世間の話題に答えた人気取り発言としか思えない。この発言に拍手を送る人間がいるとは思えないんだけど、それでも選挙では勝つんだろうな。
 今回の選挙の本当の争点は、アメリカの中国封じ込め政策に、日本は加わるのかどうかが、本当の争点だ。野田政権は、日米同盟の強化とTTP参加で、親米路線の方向性を世界に示したわけだけど、今後の政策でコレを受け継いで行かなければ、また外交で遅れを取ることになる。
 原発推進か反対かなんてのは、既に結論が出ている話だ。最終処分場も決められない状態で、コレは永久に決まらないだろうけど、こんな状態で原発が存続できる訳がない。遅かれ早かれ廃止は決まっている。 要は代替エネルギーの手当てをどうするかだけの問題だ。 
 世界史の観点から見ると、今の世界は一次対戦後に似ている様な気がしてならない。大恐慌の後の経済収縮の対策をしている中で生まれたブロック経済への移行期が現在の状況だと考えていいのではないか?
 日本国内ではそこまで深刻に考えてないのだけど、世界の経済状況はそこまで緊張している。
 そのことに気がついている政治家を見極めないと行けないのが今回の選挙だと思う。
163.jpg
安部さんは気づいてないんだろうな。 

まともな経営者なら当然じゃないの?

 この記事に対する反応は、反対する者が多かったようだけど、目先だけしか見ない様な政策に賛成するような経営者じゃ困る。
 金融緩和は世界中の流れだけど、行き着く先は、貧困層の増大だ。その先は極端なナショナリズム・さらにその先は戦争じゃないのか?俺は戦争を経済行動と捉える人間だから、否定はしない。しかし当事者になるのは、絶対ダメだ。戦場は日本から離れたところでなければ、恩恵に与れないだろう。
 株価がどれほど上がろうか、どれだけ円安になろうか、消費行動が起きなければ景気の回復はありえない。消費行動を喚起する政策の提案と道筋が見えてこなければ安易に過剰な金融緩和をしてはいけない。 
   現に中国・韓国の様子を見れば分かるだろう。国内の格差が激しい2国は既にナショナリズムを喚起しないと国家運営を行えない。
 今は日本と言う標的があるからいいけど、どちらも日本の市場と技術がなければ生きていけないことは指導者は理解しているはずだ。 いつまでも、反日は続けられないのは理解している。
 今後、TTP(アメリカ経済圏)と中国経済圏の綱引きが行われるわけだけど、その中でいかに生き残るかが重要な局面で、安易な政策で、お茶を濁すことは許されない。
3.jpg 
 世界はブロック経済の流れに入ろうとしている。そのことに政治家は気づいているのか?
   

やっぱりこいつは馬鹿だ・・・・

 やっぱりこの男だけは、総理大臣にしてはいけない。本当に日本を破滅させるつもりらしい。
 現状でもかなり強引な金融緩和は実施されている。これもTPP参加による景気回復の裏づけがセットされた物だ。 
 現状の円高は、日本経済の強さ・・・・ではなく他国の経済の不安定さが原因だ。要は世界中の国が日本の円を頼りにしていると言うことだ。世界の経済のバランスは、円が支えていると言っても良い。
 この状態で、無制限の金融緩和を行えば、円の信頼性を損ねることに成りかねない。それでもなく多額の負債を抱える状態だ。
 このタイミングでやったら、国債の格付けの更なる悪化を招く。日本国債は紙くずだ。その結果物価だけが上昇し庶民がまた苦しい生活に追い込まれる。
 短期に実需が回復するなら、強引な金融緩和も有りだろう。しかしそんなシナリオ無しにやったら、日本発の世界恐慌だ。
 実需回復のシナリオを今の自民党があるとは思えない。 TPP 不参加でどうするつもりなのか?
143.jpg140.jpg
 高校生でも解りそうな理屈が解らない馬鹿。 

カンボジアは・・・・・

 カンボジアは中国の衛星国家だから、この国が議長国なら当然こんな結論が出るんだろうな。この地域の歴史を知っている人々なら、今回の会議で実のある成果を期待した人はいないだろう。
 それに海岸線を持たないこの国は、領海という概念も希薄だろう。親中・反ベトナムの感情が根強いこの国では東南アジアの将来のコンセンサスを得るのは無理でしょう。
 中国は、アジア経済において重要なプレーヤーであることは間違いない。経済においては、協力関係は強化しないといけない。領海問題は、この会議において棚上げが正解だろう。 
 しかし中国の海洋進出は、露骨で脅威だ、この問題は脅威を共有している国でまとまって、国際問題にしない限り解決はしないだろう。別の会議を設定することが望ましい。
 このとき日本がリーダーシップを取れるかが重要だ。
155.jpg148.jpg
 そのときの日本のリーダーは? 
  

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。